CS2.3 リターンズ
ようやくCS2.3がツイータとネットワークのUPGとその他メンテを受けて帰ってきました。半月ほどかかりましたが、夜仕事から帰ってエイコラ設置するのも大変だったので、梱包に入ったまま放置気味でした。結局1ヶ月経過してます(爆
気持ちよく対応してくださった取次店のテレオン110さんには心より御礼申し上げます。購入したのは相当昔にもかかわらず往復の送料も何も言われませんでしたし、多数の2.3と2.4をさばいてこられたY氏が「これは良いSPですから気に入っておられるならメンテして使い続けると良いですよ」とおっしゃってくれたことが何よりも嬉しかったわけです。
まぁ、目下の経済社会情勢からしてもあまりバーンと撃って出るのも何だなぁということで、「CS2.35」にはまだまだお世話になりたいと思います (^^;;
ついでにY氏にアキュフェーズを勧められました。「ウチはアキュフェーズに関しては強いですからね」と価格競争力について自信を持っておられるようでした。もっとも、私がアキュに用があるかどうかは目下のところ不明です。
「あまりお客さんはご存知ないんですが、ウチは大場にも強いんですよ........Dさんと同じくらいでお世話できますよ」とおっしゃっていたのが物凄く気になりました、ハハ.....イカンイカン
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
NAITさん、CS2.3ご帰還おめでとうございます^^
TWはCS2.4のものに変わったんですか?
個人的に最近1000のNWを外に再構築して改造したので、
Theilのネットワークグレードアップがどんな
ものなのか興味津々です!
コンセプト自体少し変わったのか、素子の変更
だけなのか‥‥><
年末ですし、MESSAさんとも予定を合わせて
OFF会をやりたいです^^メールのほうで
ご連絡差し上げてもよろしいですか?
投稿: LSR | 2008年12月 9日 (火) 11時57分
LSRさん、お久しぶりです。
メールの件、了解しました。
投稿: NAIT | 2008年12月10日 (水) 09時05分
NAITさん、こんにちは。
ご無沙汰です^^
新生CS2.3の帰還、おめでとうございます!
またこれからが楽しみですね^^
こちらのVerdiも今のところ順調です。
また情報交換よろしくお願いしますm(__)m
投稿: tomo | 2008年12月13日 (土) 12時07分
tomoさん、ご無沙汰しています。
verdi la scala順調なようで何よりです。
年末でバタバタしていまして、
オーディオは小休止といったところです (^^;
本格的に鳴らし込むのは年明けか.....
投稿: NAIT | 2008年12月13日 (土) 15時34分