ガネットというお店
先日のオフ会のもう一つの楽しみは航空機模型をメインに扱う夙川の「ガネット」訪問でした。ネット通販もやっているので大方の品揃えを把握することは可能ですが、店員さんの雰囲気とか細かなものの充実度というのは店舗に行ってみないとわからぬもの。
ガチャガチャした都心のショップとは違って非常に「その辺」な感じのロケーション。店舗面積は小さい部類かと思いますが、輸入モノのエッチングパーツやディテールアップパーツも豊富で、手にとって見られる点は凄くGOODです。さすが空モノ日本一を誇る品揃えですね。
ただ、細かいパーツについては海外から運送する途中で曲がっていたり破損しているものが少なからずあるようです。もっともこの問題はどこの国内ショップで買っても同じでしょう。修正修正!
展示してある作品から察するに、現代ジェット軍用機よりも大戦時のレシプロ機が得意なお店なのかなという感じでした。
hide。師匠はここの常連のようで、店員ともタメ口w ○○用器具を模型ツールに転用する上での仲介役もされているようで、ゾルやカミカミも面白そうでした。
しゅうへい氏に至っては御自身作のフェラーリを「ガネットの兄ちゃんに見てもらうんや」と喜び勇んで持参されていましたw
結局、1/72のF16用イジェクションシートを2社のモールドからチョイスして購入となりました(数百円ですけどw)。1/48はディテールアップパーツが豊富ですが1/72は小さくなるので難しいんですよね。
ということで、次回も夙川を訪問したいと思います.....ってか、未完のラプターを早く完成させろヨーってところですね(爆
最近のコメント